Xを中心とした戦略設計や課題解決方法について、具体例とともにお伝えします

国内外のゲーム事業会社様のファンコミュニティ作りを、SNSを通じてご支援している株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下「NAVICUS」)が、ゲーム業界のマーケティング担当者やプロデューサーの方々を対象とした無料のウェビナー「ゲーム業界必見! SNSは“運用”じゃなく、“戦略”だった──プロのやり方全部見せます!」を2025年7月16日(水)に開催します。
ゲーム運営はやることが多く、日々の業務に追われてSNSが後回しになりがちだというご相談をよくいただきます。気づけば“今必要な最低限の発信”にとどまり、長期的な視点が抜けてしまっている・考え切れていないことも多く見られ、今まで様々な施策を行っても思うような効果が出ず困っているゲームプロモーション担当の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、そんな状況を変えるヒントに繋がるよう、Xを中心にNAVICUSが行っている戦略設計や課題解決の方法について、具体的な成功事例を交えながらご紹介します。
コミュニティのプロが考える戦略設計に関心がある方、長期運営しているゲームタイトルでSNS施策のマンネリ化を感じている方にとって、非常に有益な内容となっております。ぜひご参加ください。
ウェビナー概要
日時 | 2025年7月16日(水) 15:00 ~ 16:00 |
場所 | オンライン開催 ※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
対象 | 国内外のゲームプロモーションのご担当者様、プロデューサー様 |
プログラム(予定)
- ご挨拶
- セミナーの概要・目的
- NAVICUSが考える戦略設計の裏側を公開
- コミュニティに注力すべきタイトル例 など
お申し込みフォーム
https://navicus-jp.zoom.us/webinar/register/3816969069458/WN_y5TJs9IEQgqy5TveSme_RA
登壇者
株式会社NAVICUS 代表取締役 武内 一矢
早稲田大学卒業後、コミュニティサービス運営のITベンチャーを経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。スマートフォンゲーム事業領域のSNSマーケチームの立ち上げを担い、大型IPタイトルや自社IPタイトルのコミュニケーション戦略設計、SNSプロモーション、定量定性効果分析を牽引する。
その後、ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクでのマーケティング責任者などを経て、2018年、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSを設立、代表取締役に就任。2022年10月、九州を中心にWebマーケティング支援を行う株式会社NAVICUS九州のCMOに就任。
株式会社NAVICUS コミュニティマネージャー 速水 愛
株式会社エイチームエンターテインメント、アカツキゲームスを経て、現在はNAVICUSに所属。XやDiscordを中心に、コミュニティの立ち上げや育成、公式SNSの運用、オフラインイベントの企画にも携わる。熱量ある場づくりの支援を得意としている。
ゲームコンサルティングチーム「ドゥ」について

「ドゥ」は、ゲームなどのエンタメ業界へのコミュニティ支援を得意としている株式会社NAVICUSのゲームコンサルティングチームです。
ゲーム事業会社でマーケター・広報・コミュニティマネージャー・ゲームプランナー等を経験したメンバーや、元プロゲーマー、好きなゲームについて2時間以上アツく語れるゲーマーが集まっており、国内外のゲーム事業会社様や企業様のファンコミュニティ作りをご支援しています。
2025年6月4日(水)に東京都渋谷区で開催されたゲームマーケティングカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」にも登壇しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
▼NAVICUSが、ゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000049797.html
▼チーム“ドゥ“について
https://note.navicus.jp/n/n4dd234f0c49f
▼NAVICUSのゲーム・エンタメ企業ご支援特化型チームが2次元キャラクター化!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000049797.html
Xアカウントも運用中です!:https://x.com/doux_navicus
ウェビナーに関するお問い合わせ
株式会社NAVICUS 上村
※お問い合わせ種別「その他」よりお問い合わせください
株式会社NAVICUSについて
NAVICUSは、企業様のコミュニケーション支援を行う「ファン作り」の会社です。
事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストが多く在籍。企業様の目的に合わせ、SNSを起点とした戦略コンサルティングや社内担当の育成、運用代行、アカウント分析、オフラインイベントの企画・ご支援など幅広くサポートいたします。ご支援先の累計フォロワー数は1億620万人を超えております(2025年5月時点)。
2023年12月より株式会社PR TIMESのグループに参画し、日々ご支援の幅を拡大中です。
<事業内容>
- コンサルティング領域
- ゲーム・エンタメ業界に特化したコミュニティ戦略策定
- SNS運用アドバイザリー
- SNS運用支援領域
- X・TikTok・Discord・Instagram運用支援
- Steam・YouTubeコミュニティ支援
- キャンペーン実行(企画、実行、事務局対応)
- イベント領域
- 生放送企画制作進行
- オンライン/オフラインイベント企画制作進行
- インフルエンサーアサイン
- 分析領域
- アカウント・キーワード分析
- SNS運用分析レポート
- クチコミ定性レポート
- SNS売上貢献価値分析
- 広告(SNS/WEB広告運用)
- デザイン(クリエイティブ/動画制作、ウェブサイト制作、イラスト制作、写真撮影)
- 外国語翻訳・ローカライズ(英語、繁体字、韓国語、他)
- その他
- ゲーム内お知らせ更新
- SNS運用ガイドライン策定
- リスクマネジメントマニュアル作成
- 社内セミナー(内容応相談)
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
公式X https://x.com/navicus_jp
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/
公式note https://note.com/navicus